その七夕飾りの作り方を調べているところです♪^^ で、七夕飾りとして有名の、あの網飾り!!定番の中の定番ですよね! あみあみになってて綺麗ですよね~♪ あれを作ろうとおもって、作り方を調べていた途中で大発見!!
七夕飾り 網飾り 作り方-網 1 15cm四方のいろ紙を使用します。まず半分に折り、さらに半分に折って縦長の長方形にします。 2 ハサミを使っていろ紙の端から垂直方向に10mm間隔で切り込みを入れていきます。 3 いろ紙をそっと開き、縦方向に少し七夕 網 飾り 作り方 七夕飾りの作り方シリーズ第3弾です 前回は紙衣と輪飾りの作り方についてご紹介をしました今回は七夕飾りの中でも変わった飾りの 屑籠 と 投網 についてご紹介をしたいと思います その他の七夕飾りについてはこちらをご覧ください
七夕飾り 網飾り 作り方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿